- ホーム
- >
- マスク専用スプレー ウイルス・ブロック|株式会社ティーエスピー
医師推薦 マスク専用スプレー ウイルス・ブロック
マスクの除菌・抗ウイルスに、マスク専用スプレー ウイルス・ブロック
医師の推薦コメント
ウイルス・ブロックは、こんな方にお勧めです
手作りマスク、不織布マスクを使用している方に
菌やウイルスを家に持ち帰りたくない方に
菌だけでなく、ウイルスもブロックしたい方に
ウイルスの粒子はマスクを通過する
手作りマスクや一般的なマスク(不織布マスク)は、直接手で口や鼻を触ることを防ぎますが、
ウイルスの粒子よりも繊維が大きいので、ウイルスの侵入を止める事は出来ません。
ウイルス粒子の直径は約0.1~0.2マイクロメートル。
特に手作りマスクは繊維が大きく、容易に通過してしまいます。
マスクに、プラスアルファの工夫をして、ウイルスの侵入をブロックする対策が必要です。
マスク専用スプレー ウイルス・ブロックとは
手作りマスクや一般マスクにスプレーするだけで、ウイルスや菌を分解・除去します。
塩素・次亜塩素酸の除菌力をはるかに超え、
24時間持続力を備えた、食品同等の安全性をもつ、
強力で安全なマスク専用スプレー
➀どんなマスクにも使える!
手作りマスクなどの布マスクや、
一般的な不織布マスク、医療用マスクなど、すべてのマスクに対応。
100mlサイズなので携行しやすく、お出かけ前にマスクに吹きかけて非常に便利。
②使い方がとってもカンタン!
容器をよく振って、マスクから12~20cm程度離して、マスクの表側に全体的に湿り気を帯びる程度に4~5回スプレーしてください。
スプレー後、乾燥させてご使用ください。24時間効果が持続します。
③食品同等の安全性
主成分は、化粧品や、食品添加物として乳製品に広く使用されている、
リン酸カルシウム、酸化チタンと水、鉄です。
経口毒性や皮膚刺激性の試験でも、身体に毒性が無いことが証明されています。(食品分析センター調べ)
菌やウイルスを分解するしくみ
吸着、分解、除去の3ステップで、菌やウイルスを分解除去!
『マスク専用スプレー ウイルス・ブロック』は24時間働き続けます
塩素系、エタノール(アルコール系)との比較
塩素系、エタノールよりもウイルス・ブロックが優れている5大要素
➀次亜塩素酸水・二酸化塩素水等は3か月で効果が減少するが、ウイルス・ブロックは最低1年保存でき効果が変わらない。
②次亜塩素酸水・二酸化塩素水・エタノール等は耐性菌を生じるが、ウイルス・ブロックは耐性菌が生じず、菌そのものを分解してしまう。
③次亜塩素酸水・二酸化塩素水・エタノールは独特な臭いがあるが、ウイルス・ブロックは無臭である。
④次亜塩素酸水は鉄や布等を腐食させるが、ウイルス・ブロックは媒体を選ばない。
⑤成分は食品添加物だけなので、食品同等の安全性のある除菌・抗ウイルススプレー。
安全性の科学的根拠
ウイルス・ブロックには、食品同等の安全性があります。
ウイルス・ブロックの主成分は、食品添加物である「酸化チタン」や「リン酸カルシウム」、そして、「 鉄」と「 水」です。
※ 酸化チタン
被覆力、着色力にすぐれた白色顔料で、おしろい、化粧品や、食品添加物として乳製品に広く使用される
※リン酸カルシウム
カルシウムイオンとリン酸イオンからできた難溶性の塩。骨の約70%はリン酸カルシウムの一種。
● 日本食品分析センターによる分析
皮膚刺激性なし、経口毒性なし、有害物質(ヒ素、重金属、メタノール)を含まない
● その他備考
引火性、燃焼性なし(不燃性水溶液)、危険性なし、弱酸性
ウイルス・ブロックの価格
12本入り/1箱 14,400円
※1本あたり1,200円+消費税
●使用方法
容器をよく振って、マスクから12~20cm程度離して、マスクの表側に全体的に湿り気を帯びる 程度に4~5回スプレーしてください。
スプレー後、乾燥させてご使用ください。24時間効果が持続します。
●用途
マスクにスプレーしてご使用ください。
スプレーをした際に、マスクの色味や風合いが変化する可能性がございます。
●使用上の注意
皮膚や身体に直接スプレーしないでください。
●保管方法
直射日光のあたらない場所で保管してください。
詳細ページはこちら
医師の推薦コメントやよくある質問などをご覧いただけます。
↓ ↓ ↓
↓↓商品販売はこちら↓↓