トピックス

第四回経済交流会のご案内 2009年3月23日(月)

右肩上がりのVISTA、BRICS(第2後進国)
「ベトナム」現地視察による生の報告会

G7、G9がマイナス成長の時代、最近では1000年に一度の大不況とエコノミストの 表現もますます加速しております。今回の不況の原因は、世界大恐慌以来の経済不況と言われていますが、そうではなく、ビジネスモデルの変換機、つまり構造不況です!  世界のどこかで右肩上がりのビジネスがあるはず!と、経済発展している第2後進国の「BRICS」「VISTA」を当社CEO伊賀和久がJETRO、経済産業省と今年三月に視察、表敬訪問して参りました。今後日本とベトナムの経済・文化の連携は、日、越、両政府間の取り決め合意によって益々活発に成ってまいります。
その自らの足で掴んだ「最も新しい生」の「ベトナム投資ミッション」を開催致します。ダーウィンの進化論の一節にもございますが、「大きくて強いものが生き残ったのではなく、時代環境に適応したものが生き残った」ように「今の時代の追い風の旬の情報」を是非ご活用下さい。
※SPCの勉強会は講師の都合により、4月に開催致します。


日時 2009年3月23日(月) 19:00~21:00 (今月より時間変更致しました。)
場所 広島東急インホテル4F 白鷺の間
タイトル 右肩上がりのVISTA、BRICS足で歩いてつかんだ生の報告会
主旨 日本の経済を真剣に活性化したい企業の皆様の実践型の異業種交流会です。
毎月様々なビジネスの実践に役立つテーマを取り上げ“ビジネスチャンス”の拡大を目的としております。
第2部の質疑応答討論会は、講師の本音トークが聞けると大好評頂いております。
講師 株式会社ティーエスピー 取締役会長 CEO 伊賀 和久
形式 今回も皆様がより具体的な討議になるよう座談会形式を取らせて頂きます。
一部  ・・・  右肩上がりのVISTA、BRICS生の最新報告会
二部  ・・・  食事を取りながら生の経済の質疑・応答とさせて頂きます。
定員 25名程度 (座談会形式のため)
参加費 4,000円(座談会会食費含む)
問合せ・申込先

(株)ティーエスピー
広島市南区出汐1丁目17-25
TEL:(082)253-0528

貴社名、御参加者名、御連絡先をメールにてお知らせ下さい。
メールアドレス:uketuke@tsp-cg.com