トピックス

東京・大阪にて講演読書会を開催します!! 2016年8月4日(木)

この度、累計販売部数350万部超のベストセラー作家神田昌典さんが推進する 100%GIVにて、講演会+読書会形式のイベントを開催致します。   <未来志向の平和教育 ~キセキのヒロシマ~> 東京会場 日時:2016年10月16日(日) 時間:15時~17時 場所:ニューオータニガーデンコート1F 紀尾井フォーラム 大阪会場 日時:2016年10月23日(日) 時間:15時~17時 場所:ヒルトンプラザ ウエスト・オフィスタワー8階 (1階にルイ・ヴィトンが入っているビルです。) 懇親会:両会場、17時半から19時半 ※ご参加は懇親会付き支援者のみ。 ※詳細は支援者へ直接メールいたします。とても素敵な場所です。 ◆―――――――――――――――――――――――――――   対立のない平和な世界を1日も早く実現させたい! 多田は、高校時代、ボランティア活動を行っていた時から 辛い、悲しい思い出だけでなく、壊滅的状況から復興を遂げた史実や、 「恕(ゆる)す心」で復興を支えた人々の心を伝えたいと願い続けてきました。 そして、戦後70年を機に、戦争でほとんどの男手を取られた中で 広島の復興を支えた曾祖母や女性たちの実話を描いた漫画 「キセキのヒロシマ」を原作・自費出版致しました。   壊滅的な状況の中でも、前を向いて希望を持ち続けることで 困難を乗り越え復興した歴史的事実と、 憎しみではなく、慈しみ、敬いあえる事を祈り、 恕す心と平和の大切さをテーマに制作致しました。 「キセキのヒロシマ」では、恕(ゆる)すという漢字を使っています。 一般的に使われる「許す」は、 「何かをすることを認める、許可する。」という意味です。 「恕す」は、 「思いやりの心で罪や過ちをゆるす。」という意味です。 英語で表現すると、 許す = permit 恕す = forgive となります。   私は、この「恕す」という思いこそ、 世界平和の第一歩だと確信しています。 「恕す」心を広めるきっかけとして、 全国で読書会活動をされています、 一社)RFA協会のリーディングファシリテーターさんと一緒に、 東京・大阪で、講演会+読書会形式のイベントを開催致します。 恕す心の継承を通じて、皆様と一緒に、平和な世界を実現して参りたいです。 イベントへのご参加を心よりお待ちしております   ◆――――――――――――――――――――――――――― ↓こちらよりお申し込み下さい ※会場にお間違いの無いようお願い致します。 ++++++++++++++++++++++ ◆東京会場 【講演+読書会+懇親会】15,000円/1名 https://100giv.com/project/cart/?i_id=50&i_d_id=39 【講演+読書会】10,000円/1名 https://100giv.com/project/cart/?i_id=50&i_d_id=38 ++++++++++++++++++++++ ◆大阪会場 【講演+読書会+懇親会】15,000円/1名 https://100giv.com/project/cart/?i_id=50&i_d_id=59 【講演+読書会】10,000円/1名 https://100giv.com/project/cart/?i_id=50&i_d_id=51