オンラインセミナー利用条件・免責事項・参加方法
・本セミナーは、インターネット上での会議ツール「ZOOM」を使って、当日、オンライン配信形式のウェビナーで行います(録画配信を致します)。
・オフィスやご自宅など場所を問わず、PC、タブレットやスマートフォンなどインターネット接続環境にあるデバイスで視聴することができます。
・本セミナーの参加については、以下の事項をご確認いただき、同意の上、お申込みください。
主催者は、参加者が参加申込をしたことで、以下の事項に同意したものとみなします。
利用条件・免責事項
1. 本セミナーの参加にはインターネット接続が必要です。接続に係る通信料は参加者各自の負担とします。
2. 本セミナーには、お使いの PC、タブレットやスマートフォンなどに ZOOM アプリをインストールしていただくか、ブラウザからご参加いただきます。
3. 参加者の各自が最新のコンピュータウィルス対策等がなされている機器を使用し、ZOOM アプリは最新バージョンにて参加してください。
講演者、主催者は、ZOOM インストールや本セミナー参加によるコンピュータウィルスや第三者の妨害等行為による不可抗力によって生じた損害等の一切の責任を負いませんのでご了承ください。
4. 本セミナーへの参加申込に際しては、必ず ZOOM ミーティングシステムの接続テストを実施し、視聴可能であることをご確認の上、お申し込みください。
<ZOOM 公式サイト・テストミーティング https://zoom.us/test>
なお、講演者、主催者では個別のサポートはいたしかねますのでご了承ください。
5.本セミナーにかかる映像、画像、テキスト、音声又は関連資料等のコンテンツの著作権は講演者、主催者、その他の著作権者に帰属します。目的の如何を問わず、コンテンツの複製(ダウンロード、キャプチャ等)、送信、転載、その他二次利用行為はお断りさせていただきます。
参加方法
1.事前登録 ・募集案内・お知らせメールなどに記載の URL から参加申し込みをしてください。
・当日のセミナー参加のための URL を記載したメールが届きます。
・セミナー開催日が近づきましたら、参加 URL 記載のリマインドメールが届きます。
2.当 日 ・各自のデバイスから、メールに記載の参加 URL にアクセスし、ご参加ください。
・E メールアドレス・氏名を入力する画面が表示される場合、申込時のものを入力ください。
3.視聴用 URLは参加申込者のみ利用可能とし、再配布や他人との共有を禁止します。
4.配信中、異常と思われる接続を発見した場合、予告なく切断することがあります。
5.セミナー中の参加者からのご質問は、チャット機能を使ってのみ受け付けます。
時間の都合上、お答えする質問は講演者、主催者にて選定します。
6.セミナー中は、参加者側のマイク・映像はオフになっています。
個人情報について
・当機構の事業活動に必要な範囲に限定して、適切に取得・管理・利用します。
・取得した情報は次の目的で利用します。
①お申込いただいたサービスやサポートを提供するため
②事務連絡、質問・お問合せ対応やアンケート等の協力依頼のため
③関連する事業などのお知らせのため
・これらの案内の送付を辞退する場合は、申込先までご連絡ください。